令和7年度
若手職員研修会「雇用の継続に向けて」
令和7年7月3日(木)埼玉会館 15時~ 研修部 埼玉会館にて若手保育士の研修会を行いました。園名などは公開せず、前半は、当連盟担当役員より保育士さん同士の交流も含め、体を動かしながらゲームや少人数で […]
全国私立保育連盟予算対策会議・国会議員陳情活動
令和7年6月19日(木)衆議院会館 13時~ 予対部 全私立保連の予算対策会議が衆議院会館にて開催され、全国の予算対策担当者、全私保連役員、来賓を迎え行われました。全私保連予算対策部長より令和8年度要 […]
第51回 埼玉県私立保育園連盟 定期総会
令和7年5月28日(水)埼玉会館 13時30分~ 総会出席 会員47名 委任100園 今年も会員の皆様と来賓を迎え、事業報告・決算報告・監査報告・定款の一部改正・役員改選・事業計画・予算等を審議、承認 […]
研修会「新公定価格及びに新処遇改善の考え方について」
令和7年5月2日(金)埼玉会館 講師 株式会社福祉総研 取締役 柳 修二氏 埼玉会館にて、「新公定価格及び新処遇改善の考え方について」の研修会が理事・園長・担当事務職員を対象に行われました。新処遇改善 […]
埼玉県私立保育連盟50周年記念事業
令和7年1月11日(土)ウエスタ川越 多目的ホール 14時より 参加者 320名 講師 東京海洋大学名誉博士 さかなクン 埼玉県私立保育園連盟設立50周年を迎え、記念事業がウエスタ川越にて関係者をお招 […]